寒い冬。この時期、寒さのあまりに何枚も重ね着して
雪ダルマにたいになっている人や
靴下を何足も重ねて履いている人を見かけます。
しかしこれはあまり感心しません。
重ね着をすると体のあちこちが窮屈になったり
靴下の重ね履きをすると足関節や足の筋肉が窮屈になったりします。
実は、手足が冷える原因は手足の血流が悪くなっていることにあります。
上肢関節の鎖骨の下が圧迫されると手の血行が悪くなり
下肢関節のそ径部が圧迫されると脚の血行が悪くなり
手足が冷えることになります。
また、体に合っていない小さな服や
無理な重ね着は体を締め付け血行不良の原因になります。
できるだけ体を締め付けない余裕のある恰好をお勧めします。
手足の冷えに要注意!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |