カイロプラクティック 国際基準とは?

カイロプラクティックのグローバル・スタンダード(国際基準)とは…

国連WHO(世界保健機関)は、代替医療としてカイロプラクティックを認めています。m_02.gif
 

国際組織のWFC(世界カイロプラクティック連合)が加盟し
世界80カ国以上の国に発展しています。
 

アメリカをはじめカナダ、ヨーロッパ諸国、アジアオセアニア諸国などの34カ国では
カイロプラクティックの大学教育が法制化(4年以上)されていて
治療としての優先順位が非常に高いものとなっています。
 

しかし現在、日本ではカイロプラクティックが法制化されていません。
同等のカイロ教育を行っている教育機関も2校しかありません。
 

そのため、短期間の学校を出ただけ・数回の実習や受講だけで誰でも
「自称カイロプラクター」になる事ができます。
 

正規の教育を受けず十分な知識・治療技術・リスク(禁忌)管理もできないまま開業する人たちが
大勢いるのが事実なのです。
 

この点を問題視したWHOは2006年、世界各国政府に対しカイロプラクターを養成する
医学知識の十分な教育課程・安全なカイロプラクティック実施のガイドラインを示しました。
 

そのガイドラインに則した、高度な教育プログラムを履修し、正規カイロプラクティック学位を
修得して、その基準を満たした者に「国際基準」の資格を与え
 

正式にカイロプラクティックおよびカイロプラクターの名称を使用することを認めています。
 

現在、日本には「国際基準資格」のカイロプラクターは400人程しかいません。
 

当院は、WHO認定・正規のカイロプラクティック理学士(BCSc)(バチュラー)が、
すべての治療を行なうのでご安心下さい。     

 

腰痛,肩こり,ヘルニア,自律神経失調症,等でお悩みなら 名古屋市守山区 国際基準の大森カイロプラクティック院にご相談を   

 

 

  

2024年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930