夏の冷え性! 冷房病! 体調管理に要注意!

冷房病!夏の冷え!体調管理に要注意! 夏の冷え性! 冷房病! れ夏の冷え性! 冷房病! 夏の冷え性! 冷房病! 夏の冷え性! 冷房病!  

夏場は体調を崩しやすいもの。その原因の一つがエアコンによる「冷房病」です。

冷えに敏感な女性の方は、真夏でも上着や膝掛けなどを多用している人もいらっしゃいますが

ほとんどの方が自分が冷房病だと気づかず、何の対策もしていないケースが多いようです。

[こんな症状の方は冷房病が原因かも!?]

●手足が冷える

●身体がだるい、疲れやすい

●食欲不振、下痢

●イライラする

●肩こりや腰痛

●肌荒れ

冷房病の原因は自律神経へのストレス!

冷房病とは正式な病名ではなく、

主に冷房が原因として起きる「自律神経のバランスが乱れた状態」のことを指します。


・室内と屋外の温度差で自律神経のバランスが乱れる

 エアコンの効いた室内と猛暑の屋外、この寒い・暑いのくり返しが

 体温調整や発汗をコントロールする自律神経のバランスを乱す原因です。

 

・汗をかきにくくなって、疲労物質が体内にたまる

 自律神経のバランスが乱れると、体がなかなか温まらず、汗をかきにくくなります。

 

・だるさや疲れやすさ、夏バテの原因となる

 疲労物質が体内にたまるため、だるさや疲れやすさ、夏バテの原因となるのです。
 また、血液の流れや心臓の動き、胃腸の働きなども乱れるため、全身にさまざまな症状が起きます。

 

冷房病にならないために

冷房病対策で大切なのは自律神経へのストレスを最小限にとどめること。

ポイントはストレスをかけないことと、こまめに解消してあげることです。

自律神経にストレスをかけない・・・保温

肌は自律神経のセンサーです。肌の露出が多くなる夏場は、自律神経にかかるストレスが大きくなるので
肌をできるだけ保温して守ってあげましょう。

●エアコンの設定温度は「寒いと感じない温度」が基本

28℃を目安に調整しましょう。男性の多い職場では涼しさを求めるあまり温度を下げすぎてしまい職場全員が
体調を崩すことも…。暑くも寒くもなく、温度が気にならないくらいの室温が理想です。

●エアコンの温度や風向きを変えられないときは「服装で自衛」

上着や長袖、膝掛け、保温性の高い靴下などを活用しましょう。 上着や膝掛けを使っても、まだ寒いという方には
腹巻もオススメです。 おなかを温めることで胃腸の障害や腰の冷えも防ぐことができます。

 

●暑い場所から帰ってきたら「汗をふく」

冷房で一気に汗を冷やすと、体から熱が奪われてしまいます。冷房の効いた電車や車に乗り降りするだけでも
自律神経にはストレスがかかるので、通勤時には特に注意が必要です。

自律神経のストレスを解消する・・・運動、食事、入浴

今日のオフィスは肌寒い…そんな時は早めに自律神経のストレスを解消してあげましょう。
足先や胃腸など冷えを感じやすいポイントを重点的にケアすることが大切です。

●オフィスでは…1時間に1度、足先を動かして血流の改善を

足先は特に冷えを感じやすいので、足先の血流を良くすると自律神経にかかったストレスを和らげることができます。
歩いたり、軽い屈伸をするだけでも足先の血流は改善するので、仕事の合間を見つけてまめに体を動かしましょう。

●ランチでは…冷たいものはとりすぎないようにして体を温めるものを

冷たい食べ物や飲み物はとりすぎないようにしましょう。生姜やニンニク、唐辛子のきいたメニューは
体を温める効果があるのでオススメです。

●家に帰ったら…お風呂でふくらはぎをマッサージ

ポイントはシャワーではなく湯船につかること。水圧により全身の血行が改善します。
ふくらはぎをマッサージすると、さらなる効果が期待できます。

 

梅雨時で何かと身体の不調を感じておられる方。

冷房病!夏の冷え!などでさまざまな身体の不調を感じておられる方。

いちどカイロプラクティックの定期健診を受け、本格的に身体の総点検をしてみませんか?

身体の不調は初期の段階では、あまり自覚症状がなく、自分で気付くのは、なかなか難しいもの。

そこで、身体を総合的にチェックできる、カイロプラクティックの検査と施術がお勧めです。

一例ですが、こんな症状でお悩みの方が来院されています。

 ☑  腰の痛みで長い時間座っていられない

☑  肩こりや目の疲労感で、頭痛がしてつらい

☑  パソコン仕事で首や肩がこってつらい

☑  病院に行ってもなかなか治らない

☑  自律神経系が乱れていると感じる 

☑   原因不明の慢性疲労で悩んでいる

☑  胃や腸、内臓の状態が良くない

☑ 鬱症状や、メンタル系の症状で悩んでいる

その他、色々な症状、病気でお悩みの方に大変喜んで頂いております。

 

カイロプラクティックは現症状を改善することはもちろん、予防医学の側面を備えています。

脳と脊髄を中心とした神経系、体幹を司る筋骨格系、消化器系・循環器系・呼吸器系・内分泌系などの

内臓系の機能をチェックして、正常に機能させることが健康への必要条件です。

病気を治すことはたいせつです。病気にならないことはもっと大切です。

カイロプラクティックで病気にならない身体作りを!!

 

◆トルクリリーステクニック ◆ニューロオリキュロセラピー ◆クレニアルテクニック ◆上部頸椎テクニック

・腰痛・肩こり・頭痛・椎間板ヘルニア・ギックリ腰・手足の痛み・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症

・膝痛・股関節痛・耳鳴り・めまい・アトピー症状・自律神経失調症・うつ症状・メンタル系症状

お身体の痛み、メンタル系症状のお悩み専門院 

(WHO)国際基準認定 大森カイロプラクティック院にご相談を

名古屋市守山区大森3丁目 大森カイロプラクティック院には、

愛知県、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、知立市、大府市、東海市、知多市、
半田市、春日井市、小牧市、一宮市、犬山市、愛西市、津島市、北名古屋市、江南市、あま市、清須市
蟹江市、名古屋市名東区、名古屋市千種区、名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市昭和区
名古屋市中区、名古屋市天白区、名古屋市瑞穂区、名古屋市緑区、名古屋市港区、名古屋市南区
名古屋市中川区、他、岐阜県、三重県、長野県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県など
愛知県内外から多くの患者さまにお越し頂いております。 





 

2024年10月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031